友楽整体のブログ

2025/02

飲酒時のおつまみ

gaman_osake_woman.png美しく健康な体づくりをお手伝い!

知多郡武豊町の友楽整体 伊東義明です(^^)/

 

食事で小腸から吸収された栄養は、肝臓で分解・合成されて、また血液に送り出されます。

なので、飲酒によって肝臓がアルコールの解毒に忙しくなっているときに吸収された糖質・脂質は、
 
内臓脂肪に直行します!

また
、アルコールの分解には、ビタミンB群、アミノ酸、亜鉛などの栄養素が使われます。
 
従って、これらが含まれる、豚肉、たらこ、まぐろ、かつお、枝豆、かき、するめ、納豆などが、おつまみに向いてますよ!

≫ Read More

健康とダイエット   2025/02/23   yurakuseitai

人工甘味料

body_chou_kin.png

美しく健康な体づくりをお手伝い!

知多郡武豊町の友楽整体 伊東義明です(^^)/

 

カロリーでダイエットに効果的なイメージがある人工甘味料。砂糖と比べて180〜600倍も甘さを感じるため、甘党の人も満足させる事ができます。

しかし、腸内細菌のバランスを守るには、避けたい食品添加物とも言われています。 

2015年、イスラエルの科学者たちの研究では、ノンカロリーの人工甘味料を長期間に渡って摂取することで、腸内細菌による糖代謝に悪い影響を及ぼし、肥満や糖尿病になりやすい傾向があることがわかりました。

一方で、ザクロやクランベリー、ぶどうを使った果物ジュースは、アッカーマンシアという腸内細菌を増やすと言われています。 この細菌は腸の炎症を鎮め、免疫力を高める働きがあります。

カロリーだけでなく、健康な体づくりを基準に食べ物や飲み物を選んでみてはいかがでしょうか⁉

≫ Read More

健康とダイエット   2025/02/16   yurakuseitai

幸せになる方法

2502101.JPG美しく健康な体づくりをお手伝い!

知多郡武豊町の友楽整体 伊東義明です(^^)/

 

美味しい物を食べた時、何とも言えない幸福感を感じることがあると思います。 

人は、幸せを感じた時、ドーパミン、セロトニン、エンドルフィン、オキシトシンなどの脳内伝達物質が分泌されます。

これらは「ハッピーホルモン」とも呼ばれ、このハッピーホルモンがたくさん分泌されている時、心は平穏になり、幸福感に満たされます。

美味しいものを食べると幸せな気分になり、幸せな気分で食事をするから美味しく食べられるらしいです。

ストレスが溜まって疲れている時などは食欲も落ちてしまうかも知れませんが、そんな時こそ、美味しいものを食べて元気をだしましょう(^^♪

※ちなみに、画像の左端のタートルネックが伊東です。

≫ Read More

健康とダイエット   2025/02/10   yurakuseitai

グルテンフリー

food_pan_kashipan.png美しく健康な体づくりをお手伝い!

知多郡武豊町の友楽整体 伊東義明です(^^)/

 

「グルテンフリー」という言葉が一気に広まりました。
 
グルテンフリーを実践することで、肌や体、心の不調が改善したという話も聞きます。
 
グルテンとは、小麦粉などに含まれるタンパク質で、パンなどのもちもち感を出して美味しくする成分です。
 
このグルテンが腸に炎症を起こし、肌荒れ、便秘、下痢、アレルギー、慢性疲労、肥満、うつなどの原因になると言われています。
 
そして日本人の7~8割がグルテン不耐症の可能性が高いという情報もあります。
 
またこの数十年の品種改良により、小麦に含まれるグルテンが約40倍にも増えたという研究結果もあるそうです。
 
心身がスッキリされない方で、パンなど小麦製品を毎日のように食べられる方、試しに3週間ほど、パンをおにぎりに変えてみたり、米粉で代用してみてはいかがでしょうか⁉

≫ Read More

健康とダイエット   2025/02/01   yurakuseitai