友楽整体のブログ

2025/4/12

春の皿には苦味を盛れ

food_nanohana_karashiae.png

美しく健康な体づくりをお手伝い!

知多郡武豊町の友楽整体 伊東義明です(^^)/

 

「春の皿には苦味を盛れ」とは、春には苦いものを食べようという意味の諺です。

なぜ、春に苦いものを食べるのか?

それは、苦味成分には、冬仕様の身体を春仕様にする働きがあるから

春野菜特有の苦味は「植物アルカロイド」によるもので、新陳代謝を促し、体内にたまった余分な熱や水分を体外に排出する作用があります。

冬の間は体温を逃さないために代謝能力が低下し、脂肪や老廃物を溜め込みやすい状態になっています。こうした冬の身体を春に向けて切り替えるために、春野菜はぴったりの食材なんだそうですよ(^^♪

 


友楽整体では、本格的な『整体術』と『痩身法』によって、地域の皆様が健康な心と身体を手に入れるお手伝いをします!

  • 肩や腰の痛みやコリが気になる
  • 健康的に痩せたい

ご相談ください。


 

≫ Read More

健康とダイエット   2025/04/12   yurakuseitai